【PS4】バイオハザード7ナイトメア 71万
HTML-код
- Опубликовано: 14 апр 2025
- バイオハザード7 DLC ナイトメア
3/3更新 75万→ • 【PS4】バイオハザード7ナイトメア 75万
解説
破砕機アップグレードを行うと取出し口のスクラップ量も増えます。67万点↑くらいからはこのことを意識しないと届かないと思います。
メイン武器はアルバート(一回強化)です。被ダメが増えるのでナイフは序盤とジャック相手にしか使いません。
トラップはコスパが悪いので極力使わないほうがいいです。
ちなみに最後のジャックには20分かかりました…
素晴らしい腕前ですね!すごい
どっからこんなに湧いてくるんだよで毎回吹く
倍速中のジャック声かわいい笑笑
38:38 おもしろいw
すごい可愛い(ु*´Cute`)ू❣
さすがにこのクランシーは生きて館を出るんだろうな
めっちゃ安定してる…すごい
なるほど、近づいたところを撃つのか
ものすごい安定してる!
這いずりモールのHSが安定しなかったけどしゃがんで打てばよかったんですねー。いろいろと参考になりました
本当に良いミニゲームだったよね70満点出た時は嬉しかった
これは恐怖が一周して脳が冴えわたったクランシー
前回書いた自分なりの改善案ですが、リトライを繰り返して完走する事ができました!
他、細かい点は
■ 強装弾は1セットしか買わない
■ ファットモールデッドは焼夷弾2~3発から、ショットガン近接射撃で倒す
(ハンドガンの弾丸に比べ、腕変異モールデッド専用みたいになってる
ショットガンの弾丸は安いままなので)
等々です。
めんみんさんの新記録にはおよばないものの、
1万点以上更新し72万点台に乗せる事ができました!
これ以上はどこをどう削ったら良いかもうわかりません・・・
突き詰めれば全部ナイフで倒すにつきます。
実際、ナイフが上手な人は100匹以上倒しています。
ただし相当な練習が必要ですね、自分には無理です笑
AM0:00~AM1:00はナイフを活用しましたが、それ以降は流石に厳しいですねー。結局、被ダメが多くて回復剤を買いまくってたら意味がないですし。初期の3個だけでナイフクリアする人がいたら・・・バケモノですね(笑)
というか、めんみんさん気が付いたらまた更に記録伸ばしてますね。
おめでとうございます!流石の一言です。
アルバートはスコア500万で手に入るので
今僕のスコアは221万
まだまだですw
まぁ参考ではないですけど
まだスコアが0の人は何も出来ないと思います
マシンガンは1000から
初期アイテム回復薬×3は
スコア4000から
復活薬は1万からと、トータルスコアなので最初は多分何回も死ぬと思いますけどスコアを集めつつやっていけばそのうち倒せると思います
でも、僕みたいにまだアルバート持ってないよって人は
ナイフを駆使します
近接武器を最終強化までさせとけばとりあえずナイフ振っとけば敵も死にます
ただスコア稼ぎでやっちゃダメなのが
丸鋸、無限弾薬 生成
これをするとスコアが滅小します
僕のやり方は(回復薬は自分が必要だと思ったらその時に買ってください、それと回復薬は常に3つ持っててください)
まずナイフ、金属倒壊液を購入
そしたら焼却室を出て真っ直ぐ
分かれ道がありますよね
そこの左に鍵の掛かった部屋がありますそこを開けます
そしてスクラップ生成器を作動
あとはいつもの所を起動
三ヶ所起動できたら
モールデッドが実現します
そしたら右腕が左腕
どちらでもいいのでナイフで切ります
敵の攻撃が飛んできてもケチらずに降れば相手はダウンしますそしたらこっちのもん
左腕を切断させたら左に回り込んで頭に向かってナイフを切れば相手は倒せます
それでok
ただし二体になってくると厄介です
二体三体になったら狭いところで戦います
ただし逃げ道を作っておいてください
挟み撃ちされたら終わりです
狭いところで戦うと一回の攻撃で二体三体に当たったり挟まってくれたりします
挟まって相手が動けなくなったらこっちのもん
あとはボコボコにすればいい
そしてスクラップがたまったらナイフを強化
強化したら
一時までひたすら同じ作業
敵タイムが来たら
同じようにやります
ただしリッカー?あの四足歩行のやつね
あいつは厄介です
一次強化してればナイフ二回で死んだと思います
やり方は
初期スポーン場の入り口に立ちます
廊下から奴らが来ます来たらしゃがんで
切り刻みます
上手い人は立ってて奴らが飛んでくるときにR2を押せば奴らは吹っ飛びますので腕に自信がある人はやってみてください
次は1時
1時は粉砕機?の強化をします
通常から1次強化にしてください
その後はたまるのを待ちます
そしたら金属倒壊液を購入
解体室のドアを開けます
開けるときボイラー室から行かないと開きません
開いたらひたすらためます
次は1時の敵タイム
ジャックタイムですね
ジャックの簡単攻略法は
初期スポーン場を出て左の粉砕機がある部屋ですね
あそこの地面に神経罠があります
それを起動させます
そこにジャックを読んで切り刻みます
キャツは何回か切ってるときっと倒れるので倒れたらokです
その後は2時ですね
2時はナイフを最終強化させます
その後はひたすら敵を倒し続けます
そしたら敵タイムが来ます
敵タイムが来たらマグマナムを購入してください
(マグナムがない人はハンドガンの強装弾、またはグレネードランチャーの神経弾、火炎弾を使用してください)
まずノーマルを普通にボコします
そのあと肥満星人が出てきます
そいつにマグマナムを1発または2発
打ったら玉温存のためにナイフを使います
手順は奴の周りをグルグルしながらナイフで頭をボコボコにします
これでok
3時です
3時は粉砕機のレベルをマックスにします
スクラップは基本マグナムの弾に使います
そして粉砕機のレベルをマックスにできたら
マグナムを一次強化させます
まだスクラップに余裕あるよって方は回復薬を一次強化、体力を二次強化までしてください
さらにまだ余裕あるよって方は復活薬を購入してください(復活薬がまだ無いって方は我慢してください)
その後は普通に今まで通りやっていきます
この時絶対にボイラー室に行かない方がいいです
ってか生きたい人は行かないでください
ボイラー室は敵がよくわきます
それに実験所みたいなとこからショートカットで粉砕機のところに行けるのでそれを利用してください
罠はまだ使わなくていいです
そしてマグナムの弾を4発、人によっては8発用意してください
敵タイムが来たら普通にノーマルを倒します
その時肥満星人が二体来ます
そしたら加工場にデブを寄せ付けます
そしたら加工場から初期スポーン場のショートカット廊下のところに二人を誘導させてヘッドショットします
上手い人は二体同時にダウンします
また起き上がったらまた同じように二体同時ダウンさせます
2、3回やったら破裂しますこれでok
4時は気を抜くと死にます
モンハンのイビルジョー戦と同じ
気を抜くな!
ここで必要なのはマグナムの最終強化
マグナムの弾30発
回復薬5個
体力を最終強化
回復を3次強化させます
後は敵に気をつけながら戦います
基本いる場所は解体場
そこで戦います
敵の撃破手順は同じです
その後はラストエネミータイム
ラスボスジャック
アイツは即死攻撃を持っています
ナイフで真っ向勝負すると死にます
そこでマグナムを使います
加工場の机を利用してヘッドショット
最終強化させとけば10発くらいで倒せるでしょう
敵が邪魔してきますけど敵にもマグナムを使って構いません
とりあえず生きることを考えましょう
ヘッドショットを続けていればキャツは倒れます
手持ちのマネーはなるべく温存しましょう
スコアにも反映されるので
それで30万は取れるでしょう
僕はいつもこのようにやってます
参考になるかはわかりませんし分かりにくいところ、意味不なところ、腹が立つところなどがありましたら返信お願いします
超長文失礼しました
あの変な機械からずっと出てて定期的にとるやつ何?
ヤントモ クズ鉄、このゲームではお金みたいなもん
ヤントモ そのお金で、ものを買うけど、買う度値段が上がる(知ったか)
@@imeikur9287 くず鉄から薬作るとか、どこの錬金術師だよwww
今挑戦してるけどまじ難しい( T_T)
丸鋸ほしい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
うわぁ大変そうw